着々と設計を進めている、福祉施設の
地盤調査を行いました。
調査会社はいつもお世話になっている、
グラウンドワークスさん。
今回は、木造軸組工法ですが、万全をきして、
木造住宅の地盤調査で多く採用される
スウェーデン式サウンディング試験にプラスして、
ボーリング調査と言う
精度の高い調査も行いました。

途中、僕も現場で立会い、状況確認。
すぐ下に硬い砂利層があって、
調査士さん悪戦苦闘の様子。
設計者としては嬉しいことですが(^^
そのついでに既存の樹木の状況確認。
ご覧の通り、現地は林。
結構立派な樹形の良い樹木がたくさんあります。
今回の施設設計のコンセプトの一つは、
なるべく既存の樹木を残して、林の中に溶け込むような施設。
写真は、残す樹の一つ。
綿密に既存の樹木の位置をレイアウトし、
ちょーどスポッと入るように考え中(^_^
地盤調査の結果。。。
想像していたよりも良くって、
直接基礎でいけそう。
一安心。
これでいよいよ、実施設計に入ります。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。