保育園 内装色決め

保育園の工事も大詰めとなり、
内装材料の色決め作業に入っています。

年末に、各材料ごとに大量のカラーサンプルを取り寄せ、
年末休みを利用して、コーディネート案をまとめました。

保育園 内装色決め
↑保育室のコーディネート案。
カラフルなのは、壁のアクセントクロス。
各室ごとにちょっとづつ、1色アクセントをつける提案。

保育園 内装色決め
↑保育室トイレのコーディネート案。
こちらも、トイレブースの一部に、
アクセントカラーを設ける提案。

本日定例打合せにて、下打ち合わせ。

特定の人が使用する住宅とは違い、
不特定多数で、
しかも幼児、乳児などが、生活する空間。

直接的に、意見が無くとも、
潜在的に子供たちの成長過程となります。
使いやすいこと、清潔なことはもちろん、
明るく楽しい、夢の育つ空間にもしたい。

トイレブースの材料は、
メラミン化粧板という、水や汚れ、傷に強い材料です。
その素材性能も充分な上、
ごらんのようなビビットな配色から、
木目、石目など、デザイン的に種類が多く、
自由に楽しい空間演出ができます。

住宅でも、
カウンターや、水がかりの収納扉など、
使用できます。

さて、
できあがりをお楽しみに!


ホームページ作成しました。
http://sheap.jimdo.com/これからもよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(建築いろいろ)の記事
こども園 検査完了
こども園 検査完了(2022-02-19 01:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
保育園 内装色決め
    コメント(0)