今日は、新幹線で市外へ出張。
新規のカフェ改装工事の現地調査。
今日は風が無くて、暖かくて、
外に出ていても、ジャケットが不要なくらいでした。
が、夕方、浜松に戻ってきたら、サムーイ!
浜松はやっぱり今日も風が強くて。
遠州の空っ風は半端じゃないなぁー。
さて、僕は、
1/4くらいは市外の仕事をしています。
車の出張、電車の出張、いろいろあるので、
なるべく用事をまとめて済ませれるように、
万全に用意していきます。
ただ、外で何でもできるようにすると、
荷物は限がなく増えるので、
ある程度、外ですることを見限るようにします。
モバイルギアもいいけれど限界があるし、
その為には準備にも結構な時間と、コストが掛かるからです。
要はノートパソコンとデスクトップの連携が
キモなんですが。
しかし、
秋にiphone4を導入して、
最近になってやっとアプリや、
スケジュール、todoなどの利用に慣れ、
考え方が変わりました。
あまりにも便利なので、
こりゃぁ使える、と。
もちろん、今までも、ノートパソコン+ネットで、
同じことが出来るのですが、
決定的に違うのは、
「立上がり速さxサイズ(重さ)xコストxできることのバランス」
設計という仕事柄、本来、「図面を描く」という作業が、
作業の中心なのですが、
それを外でする必要は、段取り次第で回避できます。
そうすると、作図作業意外は、
ほとんど全てのことがiphoneで出来ます。

↑今お気に入りのiphoneケース
ノマドワーキングに一歩前進です。
ちなみにノマドというのは遊牧民の意味で、
ノマドというのは、昔のモバイルみたいな意味で、
オフィスを持たないビジネススタイルを指します。
まあ、
作図作業と、
書類、書籍、図面、サンプルなどで埋もれた、
僕の事務所を見ればわかりますが、
実際には、ノマドには程遠いですが・・・・(^^;
※
ホームページ作成しました。
http://sheap.jimdo.com/これからもよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
ありがとうございました。
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。