松涛庵(しょうとうあん)

金沢の21世紀美術館の隣に、
松涛庵という数奇屋風建築があります。

これは、江戸時代末期に、
加賀藩13代藩主前田斉泰が建築したものです。
松涛庵(しょうとうあん)
江戸時代末期の風情を残す貴重な建築物ですね。

都会の中にあっても、
この空間に入ると、
一気に落ち着いた雰囲気に包まれます。
松涛庵(しょうとうあん)
住宅の設計においても、
部分的にでも、
こういった要素を上手く取り入れることが出来れば、
周辺環境にとらわれず、
住まう人に合った
空間作りの可能性が広がるのではないでしょうか。。。




ホームページ作成しました。
http://sheap.jimdo.com/これからもよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(建築いろいろ)の記事
こども園 検査完了
こども園 検査完了(2022-02-19 01:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
松涛庵(しょうとうあん)
    コメント(0)