コンプレックスも才能です・・・

いや~かなり久しぶりの更新となってしまいました。

夏過ぎから担当物件の着工準備が重なっている為、
ついつい・・・(^^;

ブログって休むと再開するときに何から書くか考えてしまいます。
僕は、建築のこととプライベートのこと、
大きく2ジャンルありますが、
どっちから再開するか?でかなり悩みましたが、
結局はどっちでも良いので、
今日はプライベートことから。


一昨日からグラチャンバレー2009が始まりました。
女子バレーというと、栗原とか、木村とか、
アタッカーが注目されがちですが、
僕は、セッターの竹下と、リベロの佐野の大ファンです。

昨日のブラジルとの試合は残念ながら負けてしまったけど、
この小柄な二人が世界の巨大な選手と対等以上に戦う姿は、
いつ見ても感動します。

昨日の試合でも、
佐野のレシーブは相変わらずすごかった。
ブラジル選手の強烈なスパイクを、
反応してレシーブするだけでもすごいのに、
何で正確に竹下のところに返せるの?って感じで。
あんなに正確に返球をコントロールできるレシーバーって
世界にもいないのでは?

あと、実況アナウンサーが、
「佐野選手、小さな体をいっぱいに伸ばしてよく取りました!
外人の大きな選手なら楽に取れるでしょうが・・・」
見たいな事を言っていたけど、
たぶん外人選手なら反応できてないと思うよ。
佐野だから追いついてるんです。

バレー選手にとって、体が小さいことって、
一般的に不利といわれているけれど、
佐野と竹下にいたってはそれを感じない。
なんだか、小さいからできることとか、
それを補って余るものを感じる。

どんなジャンルでも、
もしも○○・・・とか、○○だったら・・・
って実証できないけれど、
小さくてすごい選手に、
身長があったらもっとすごいということは無くて・・・
もちろんものすごい努力でしているのだろうけれど、

もしも、コンプレックスを感じたら
ちょっと考え方を変えて、
前向きに行きたいものです。



ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(プライベートタイム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コンプレックスも才能です・・・
    コメント(0)