本日、夕方、ららぽーと磐田へ。
僕は、結構、こういった複合施設が好きで、
ぶらぶらと遊びに行きます。
気分転換に、買物に、そして、建築やデザインのネタ探しに最適です。
今日は日曜日で、夕方のららぽーとは、そこそこ混んでいました。
でも、駐車場はM2階の店舗に近いところに停めれました。
ららぽーとについて思ったこと。
1.近年浜松に出来ているショッピングモール同様、
無印・ユニクロ・谷島屋という実力派ショップが入っています。
やっぱり、つよいなぁ。
2.フードコートの価格設定が大人。そしてインテリアが少し高級。
全体的にターゲットとなる年齢層が上がっているのか?
子供コーナーと一般と、喫煙が完全分離で、
比較的落ち着いている。
3.店舗のインテリアが少し凝っている用に感じた。
もともとチープ系(失礼(-。-;)イメージの店舗が
高級、感じの良いディスプレイがなされていて、
ちょっと入りたくなっちゃう店がいくつかありました。
4.遠州の駅に面白い、おいしそうな商品がたくさんありました。
最近よくある地産地消の食品ですが、
思い入れがある商品もあるし、
土産物などとしてすごく使えると思います。
近くにも欲しいなぁ。
5.買物 21:00閉店は早いなぁ。
とはいえ、ショッピングモールは楽しいのであります。
ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
ありがとうございました。