ららぽーと磐田へ

本日、夕方、ららぽーと磐田へ。

僕は、結構、こういった複合施設が好きで、
ぶらぶらと遊びに行きます。

気分転換に、買物に、そして、建築やデザインのネタ探しに最適です。


今日は日曜日で、夕方のららぽーとは、そこそこ混んでいました。
でも、駐車場はM2階の店舗に近いところに停めれました。

ららぽーとについて思ったこと。

1.近年浜松に出来ているショッピングモール同様、
無印・ユニクロ・谷島屋という実力派ショップが入っています。
やっぱり、つよいなぁ。

2.フードコートの価格設定が大人。そしてインテリアが少し高級。
全体的にターゲットとなる年齢層が上がっているのか?
子供コーナーと一般と、喫煙が完全分離で、
比較的落ち着いている。

3.店舗のインテリアが少し凝っている用に感じた。
もともとチープ系(失礼(-。-;)イメージの店舗が
高級、感じの良いディスプレイがなされていて、
ちょっと入りたくなっちゃう店がいくつかありました。

4.遠州の駅に面白い、おいしそうな商品がたくさんありました。
最近よくある地産地消の食品ですが、
思い入れがある商品もあるし、
土産物などとしてすごく使えると思います。
近くにも欲しいなぁ。

5.買物 21:00閉店は早いなぁ。

とはいえ、ショッピングモールは楽しいのであります。


ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(建築いろいろ)の記事
こども園 検査完了
こども園 検査完了(2022-02-19 01:31)

この記事へのコメント
サマーキャンペーン実施中!
8月31日まで!
素敵なプレゼントをご用意してお待ちしております。

「大山ヒルズカフェ」
毎日3時!生放送!

どこよりも早い!最新不動産情報をリアルタイムでお届けします!

http://www.juken-net.com
PM3:00!住建ハウジングトップページをご覧下さい!
Posted by 大山ヒルズカフェ at 2009年07月28日 09:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ららぽーと磐田へ
    コメント(1)