プレ葉ウォーク浜北

GWも山場、街中を抜け出し、なかなか行く機会がなかった、プレ葉ウォーク浜北へ。

イオン志都呂、イオン市野、サンストリート浜北と
順にショッピングモールがオープンしそれぞれ話題を作ってきた。

プレ葉ウォーク浜北

映画の好きな僕は、特にサンストリート浜北の郊外型シネコンのオープンは、
自分の生活がどう変るか期待したし、
郊外型施設の充実自体で結構楽しませてもらっている。

そんななかプレ葉はもう一つ特徴というか話題性というかが、
僕の中に入ってこなかったので、
逆に気になっていた。

実際に行った感想をさらっとコメントすれば・・・

駐車場の1台分のスペースは広くて駐車しやすい。

入っている店舗も、圧倒的な目玉ブランドは少ないかもしれないが、
店の種類も、品揃えも、
普段の買物に行ったり、休日に遊びに行く分には十分。

アジアン雑貨のジャイル、家電のK’Sデンキ、
ヴィレッジバンガード、カルディなど・・・結構僕が好きで利用する店がありました。

また、クリーニング、旅行店、保健サービスから、
歯科、カメラ、書店など・・・
他のモールも同じくですが、店舗数が多いので、
「一通りなんでも済ませる」というのはクリアしていて、
価格帯も手頃なので、
サンストリートと使い分けて分散するならば、
浜北近隣の方は結構喜んでるのかも・・・

今日はおやつとして、プレ葉の中のサンマルクカフェで
「チョコクロ」を食べました。
あったかいクロワッサンにチョコが合っておいしかったですよ。
サンマルクカフェはあのサンマルクの関連会社です。
さすが、クロワッサンはおいしい!

プレ葉ウォーク浜北

あと、アジアン雑貨のジャイルにあった、岩塩ランプが欲しいな~。

プレ葉ウォークの名前の由来は、
Pleasure(喜び・楽しみ)とHarmony(調和・奏でる)の略称で、
「葉」は、みどりの街・浜北から取ったものらしい。
これ結構気になっている人は多いのでは。



同じカテゴリー(プライベートタイム)の記事

この記事へのコメント
チョコクロすき~~♪
近くにこういうショッピングモールがほしいなぁ(T-T)
Posted by Rui at 2009年05月05日 09:07
プレ葉には、小さいながらもジュビロショップも入っているので、街中まで行かなくてよくなり、とても助かってます。
磐田台地にできるララポートもかなりでかいね~
Posted by 事務員せぴあ at 2009年05月05日 15:42
>Ruiさん
だよね~。
抹茶のバージョンもあったので、
それも食べてみたい。

>せぴあさん
サッカーファンにはいいですね。
ララポートも楽しみですね。
僕は街中推進派ですが、
これだけ郊外が充実してくると、
なんともいえない微妙な心境ですよ・・・
Posted by harosheepharosheep at 2009年05月06日 00:35
若者は、こういった複合施設でデートしてるんでしょうか。
デートは、「道」や「筋」を歩くものではないんだろうか、と頭が固いタイプです。
サンマルクはいいですね。大好きです。
純喫茶に近い感じが素敵ですよね。
Posted by りかお at 2009年05月07日 21:35
>りかおさん
僕も恋愛には筋道を立てるほうですが、
今時のはクラスター状に広がるようですね(^^;

改めて、サンマルクに行きたくなったよ。
近所なんだけどね~。
Posted by harosheepharosheep at 2009年05月07日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
プレ葉ウォーク浜北
    コメント(5)