今回は、内装のアクセント、「モザイクタイルをカウンター腰壁に張ったインテリア事例」をご紹介します。
◆まずは、新築住宅のキッチンカウンターの腰壁です。
タイルの商品は名古屋モザイクのコラベルという商品です。
ランタン型のタイルが、レトロでエスニックな雰囲気を演出しています。色使いも、鮮やかながら微妙な中間色で、床材などの自然素材ともマッチしています。
◆二つ目も住宅のキッチンカウンターの腰壁ダイニング側です。
少し大きめ、15cmx7.5cmの長方形のタイルです。
遠くから見ると白いシンプルなデザインとグレーの目地、近くで見るとタイル表面がハンドメイドの味わいの緩やかな凹凸となっていて、クラシックな雰囲気のインテリアを演出できます。
こちらは、輸入タイルで艶ありと艶無しがあります。
◆三つめは、パン屋さんの店舗のカウンターです。
こちらは、名古屋モザイクのコルメナという商品です。
シリーズによりますが、モザイクタイルの多くは、単色でも、数色を選んでミックスすることも、定型パターンから選ぶこともできます。
つまり、無限にデザインの組み合わせることできます。
このコルメナも自由に色と比率を選んでランダムミックスすることができます。
こちらのパン屋さんでも、オリジナルの比率を指定して、ランダムミックスしたものです。
白いタイルをベースにして、上品で自由なモザイクタイルの壁ができました。
モザイクタイルは、インテリアの個性を引き出す素敵な素材です。
存在感があるので、小さな範囲でもぜひ取り入れてみていただけたらと思います。
--*-----*--*------------**-----
一級建築士事務所シープアーキラボは建築設計事務所です
住宅、施設を問わず、
建築のことならなんでもご相談ください
設計事例もホームページ内にあります
よろしかったらお立ち寄りください
https://sheap-archi.com/