熊本視察 8 熊本のうまいもん

熊本視察初日の午前中は、ホテルをチェックアウトして、熊本城視察し熊本駅集合でしたが、その間に食べた熊本名物をご紹介。

まず、熊本城二の丸広場前では様々な特産品が売っています。食事もできるしお土産も買えますよ。

そこで、朝食代わりに「オランダ揚」と「すりみハンバーグ」。
これは、うまい。すりみハンバーグはちょっと食べたことない感じで。
そのままでもうまいし、ご飯のおかずにしたら何杯でもいけちゃう!ってやつ☺️



もうひとつの名物、「いきなり団子」。これも、餡と栗と生地のバランスが絶妙名物になるわけだわ〜。



熊本は(静岡県人にとって)個性的ですが美味しい食べ物の名物がたくさんあり、それぞれ高いものではないので、順番に全て楽しめると思います。


あとは、昼飯に、「太平燕(タイピーエン)」をいただきました。
これはトンコツスープのハルサメチャンポンって感じで。
浜松で食べれるならたべるなぁ☺️美味しかったです。


熊本は、熊本城と、名物が食べ歩きで充分遊びに行く価値ありますよ❗️



同じカテゴリー(住まいづくり)の記事
地盤調査
地盤調査(2023-10-04 01:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
熊本視察 8 熊本のうまいもん
    コメント(0)