花火


今年のお盆休みは、法事がある為親戚へ。

昼間はみんなで食事をとり。。。
お寺とお墓参りをし。。。

夜は恒例の花火大会へ。
今年二回目の浴衣を着て。


新城の桜淵の花火は、山に挟まれている為、
反響し一段と音が大きく迫力があって、
とても良い花火大会です。


昼間は雨でしたが、花火大会の間だけ
雨が止み無事見ることが出来ました。

7年ぶりくらいに県外の親戚とも会いました。


設計者としてもそうですが、
住まい手それぞれが生活する上で、
休日の過ごし方って大切だなって思います。

誰もが忙しい日々を過ごしているので、
僕としてはやりたいことに狙いを定めて楽しんでいきたいな、と。



住まいの環境も、
チョット意識して整えるだけで
格段に充実したりします。

例えば、パソコンが趣味ならば、PCコーナーの棚を見直したり、
映画が好きなら、ソファの配置を変えたり、
アウトドアが趣味でも、道具をしまう場所を変えて出し入れや
手入れしやすくするだけで、楽しさが変わります。

当然、家を建てる時に検討するのですが、
ポイントは、そこで検討した条件は、
残念ながら日々変わるということ。

じゃあ、設計時点でジックリ考えることが無駄かというと
そんなことはありません。重要なことです。

住まいは数年おきに、もしくはライフイベントごとに
少しづつ更新しながら使うもの。

それは無くなりはしませんが
新築時にもしっかり考えておくことで
その後のブレがチョット小さくなるって考えてください^_^



同じカテゴリー(プライベートタイム)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
花火
    コメント(0)