先日、細江の太鼓専門店
ジャリさんの、
ダラブッカレッスンを受講しました。
ダラブッカは、トルコ、エジプトなどアラビア音楽には、
必須の打楽器。
ベリーダンスつながりで、
この夏ちょっとやってみたいなぁと思い始めた趣味です。
ご存知のとおり、私、ちょっとギターをかじってますが、
ここ20年楽器演奏は、かたくなにギターにこだわっていたのですが、
近年、才能の限界をかんじ(^^
もうちょっとゆるくいろんなことを楽しもうと方向転換。
ベリーダンスショーなどで活躍するtecchan!達の演奏を見て、
「こりゃあカッコイイ」と思い夏にダラブッカを購入し、
やっと初レッスンです。
打楽器って、簡単そうに見えてものすごく奥が深いのです。
まず、叩けば音が出るので、楽しいのだけれど、
[正しい音]はなかなか出ない。
どんな楽器でもそうですが、
難しい一つの曲やフレーズが最初はできないのですが、
一生懸命練習していると、あるとき、ツルッとできるようになる快感。
これを繰り返すと一曲になっていきます。
本職の建築をやっていても、
ついつい日々の忙しさで建築のための建築に
のめり込んでしまいがちです。
でも、本当の答えは、たいてい、建築以外のところに転がっています。
バランスよ〜く、色々なことに興味を持ち、
場合によっては極めていくことが何につけても大事です。
趣味も仕事もやりたいことがありすぎて簡単に行きませんが、
これもちょっとモノにしたいなぁ・・・