トルコ旅行記 ~気球に乗って・・・~

連載、トルコ旅行記。
いよいよ後半の山場、カッパドキアの気球体験です。



僕は気球に乗るのは初めてです。

早朝4時にホテルを出発し、
気球の待つ会場へ。

そこではもうたくさんの気球が飛行準備中。





バーナーで熱を気球の中に溜め込みます。
目の前で「ゴーーーー!!」とでっかい音。




飛行前に離陸、着陸の注意事項の説明。

英語なのでイマイチわからなそうな顔をしていると、
船長が、僕を指差して(英語で)「そこの日本人、意味わかるか?」
といって、日本語で書いた説明書をくれました(^^;お世話かけます・・・
てなことで、いざ出発!

気球は思ったよりもふわーーっと。
いとも簡単に離陸。
あっという間に上空へ。

カッパドキアの奇石群の
不思議な光景も去る事ながら、
いっせいに浮かび上がり流れて行く
数えきれない数の気球の粒が、
幻想感を深めています。



しばらくすると、大きな街の上へ。
洞窟住居跡の遺跡と、
地上のオレンジ色の屋根の組み合わさった街。

その頃、丁度、朝陽が上がってきました。





一時間程度のフライトでしたが、
「高いところに上がる」という意味だけではなく、
空を飛ぶって特別だな~と思いました。

自由さと不安定さ・・・・そして、そこからしか見えない景色・・・
なんてちょっと深読みしたりして(^^。。




事務所のホームページ
L.K.M.Architects一級建築士事務所 
よろしければお立ち寄りください。



ありがとうございました。



同じカテゴリー(旅行記)の記事
福井旅行記2
福井旅行記2(2017-11-30 10:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トルコ旅行記 ~気球に乗って・・・~
    コメント(0)