住宅・・・って

ましてや僕が設計する住宅は、
完全注文住宅ですから、
住まい手のパーソナルなものです。

僕のお客さんは、
自分の個性を具現化するために
依頼してくれていますから、
「平均とは何か」とか難しいことは置いておいて、
それぞれ特別なこだわりを持っています。

こだわる部分と、こだわらない部分を
明確に判断されてると
言い換えてもよいかもしれません。

僕自身そういうものの選び方が好きです。

たとえば、服やカバンでも、
どこに行くのにも使える、
平均的な物よりも、
特定の用途に特化している方が好きですね。

だから、なるべく住まい手に説明する時に、
「一般的に・・・」とか「標準的に・・・」
という言葉を使わないようにしています。
(便利なので実際にはよく言ってしまいますが汗
 なるべく・・・ね)

住まい手も不安だと思いますから逆に「普通どうですか?」
と聞かれることが多いので、
その時はしっかりと僕の経験上、
多い事例、平均と思うことをお伝えしています。

いくらパーソナルなものだといっても、
根っから「人になんと言われようと関係ねー」
って出来る人なんて、そういません。
僕もそこまで我が道では無いし。

それに、個人住宅といっても、
外部空間は景観の一部だし、
その存在は社会的影響がありますから
ホントの自由は内部ですね。

しかも法律はクリアした上で。
(こだわりの無い部分こそ、
任せていただければよいですが。
それが僕たち設計者の
経験の活かしどころの一つですからね。)

注文住宅とはいっても、
あんまり極端なことをすると、
例えば転売が必要となった時は、
売りにくいという事実はあります。
また、家族構成とは変わるものですが、
そういう場合は対応しにくいのは確かです。

しかし
ちょっと使い勝手が悪いんじゃないか?
人が見たらおかしいと思うんじゃないか・・・・・
そういう心配は常につきまといますが、
個性ってそういうものだと僕は思います。
実際、大きく困りそうなことは、
一応、僕が注意しますが、
上記のようなことを前提に、
ある程度思い切ってもよいかな・・・
それが住宅・・・ってものです。





ホームページ作成しました。
http://sheap.jimdo.com/これからもよろしくお願いします。


ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(住まいづくり)の記事
地盤調査
地盤調査(2023-10-04 01:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
住宅・・・って
    コメント(0)