グアムの一般住宅

グアムは原住民族はチャモロ人ですが、
1500年代にマゼランが来航してから1890年頃までスペイン統治下にあり、
その後、アメリカ統治となり、現在に至ります。

ですから、建築文化としては、きれいなスパニッシュ瓦のスペイン風と、
いかにもアメリカらしいデザインが同居しています。

プロダクトほとんどアメリカンデザインです。

さて、一般住宅ですが、
いくつかの系統がありますが、その中の一つ。
おそらく一番ポピュラーと思われるのは、

コンクリートブロック造で、フラットな軒の出のある屋根、
シンプル平面で、平屋を基調とし、ガレージ付きの間取りです。
グアムの一般住宅
グアムの一般住宅
グアムの一般住宅
コンクリートブロック造は、フィリピンもそうでしたし、
沖縄など、南国にも多い様式です。

大きーな芝生敷きの敷地にぽつんと建って、
でかいピックアップトラックや4WDが並んでいる光景はいかにもアメリカ。

シンプルで、かなり、住みやすそうです。


一級建築士事務所シープのホームページ更新。
「設計事例」に最新物件を追加しました。
ぜひお立ち寄りください。



ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。

にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村

ありがとうございました。



同じカテゴリー(住まいづくり)の記事
地盤調査
地盤調査(2023-10-04 01:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
グアムの一般住宅
    コメント(0)