
自宅で仕事をしているわけですが、
しっかりとした事務所スペースを確保する為に、
1階の店舗スペースを事務所に改装しています。
もともとは、写真屋さんやクリーニング屋などいろいろな用途で使われていた空間。
そのままでも事務所としては使用できますが、
やっぱりおしゃれで快適な空間で仕事をしたいものです。
一番気になったのは天井の高さ。
現況は約2,100mm。手を上げるとちょうど届く高さ。
これは何とかしなければいけない。
まず、天井を撤去して、構造を露出にすることにしました。

天井の石こうボードを剥がしたところ。
下地は木です。
リフォームで壁や天井などに関わる工事は、
その中の状態がどうなっているのか、
不明なことが多い為、あけてから判断することは多いです。
場合によっても現場で瞬間的な判断を求められることも。

出て来た電気設備配線を処理する前に、ホコリやゴミを取り除きます。
今回は、自分の事務所ということもあって、
色やデザインや細かい設備関係などは、
あけてからじっくり考えるつもりです。
楽しみ~。
ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
ありがとうございました。