工事請負契約、立ち会い

設計中の豊川の住宅物件の打ち合わせでまたまた愛知県へ。

基本設計はほぼ終わり、詳細設計、構造設計に入っています。

工事請負契約、立ち会い

今回の打ち合わせは工事請負契約に立ち会いました。
事前に、契約書や約款の内容は説明し、打合せしているので、
契約手続き自体は、三十分程度です(^^

あとは、工務店さん、お施主さまと三社で、
仕様打合せとちょっと雑談とで2時間程度。

設計としては、ここから折り返しで、長期、確認申請と工事監理です。

来年春の完成を目指して。




設計事務所の仕事は、ただ図面を描くだけではありません。
大きな役割の一つは、施工する会社を決めること



お施主様の要望や予算、工事内容に合わせて、
信頼できる、適切な会社を選びます。



候補となる会社は、お施主様のお知り合いの場合もあるし、
特に指定なければSHEaPから紹介させていただく場合もあります。



設計事務所が設計し、施工会社を選ぶメリットはのひとつは、
住まいづくりの、予算の90%以上を占める工事費と諸経費の使い方や
工事会社選びを、設計事務所という相談相手と一緒に考えれる、ということです。



デメリットは、仕様や工法についても、
要望に合わせて一から設計するので、ある程度時間がかかります。
じっくりとこだわりたい方にとってはベストだと思っていますが、
「とにかく早く!」 という場合は、適さないかもしれません。



「設計事務所に依頼する・・」というのは、
住まいづくりの方法として少数派かもしれませんが、
存在しているということは、何かしら需要があるということなので(^^

ぜひ一度、声をかけて、いただけたらと思います。
ひょっとしたらあなたの住まいづくりに最適な方法かもしれませんから(^^





同じカテゴリー(住まいづくり)の記事
地盤調査
地盤調査(2023-10-04 01:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
工事請負契約、立ち会い
    コメント(0)