世界最大の住宅が完成したそうですね。
インド一の資産家、
石油関連民間会社を率いるアンバニ氏の自宅です。
規模が、高さ174m、27階建て、総工費約830億円。
でも、5人家族が住む一戸建てだそうです。
http://www.afpbb.com/article/economy/2776889/6521374?blog=seesaa
面白いですね~。
このギャップ。
もちろん一般的な○LDKとかでは無いです

映画館、ダンスホール、寺院や図書館まであるそうです。
高層ビルとしてのデザインも個性的で
面白いと思います。
ただ、このビルのすぐ足元には、スラム街が広がり、
水や電気も無く生活している人々が、何万人といる為、
批判されているとか。
しかし、その反面、このビルの運営のために、
何百人もの人が必要で、
そこには雇用が生まれるだろう。
それに、この資産家が、豪華住宅を建てようと建てまいと、
インドにはそれ以上の昔からの階級社会があったのは確か。
建築活動は、良くも悪くも、資産や、地位などの格差を、
目に見える形で感じさせてしまう。
(実際には、単体の建築の規模は、
それに比例するとは限らない)
国、地域、様式を問わず、難しいものです。
ホームページが出来ました。
http://sheap.jimdo.com/よろしければお立ち寄りください。
ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
ありがとうございました。