上棟して、1ヶ月ほど工事が進んだ現場の確認に。
今日は、内部では、大工工事で床を張り始め、
外部では、外装、屋根が終了し、樋を取り付けているところです。
上棟するとまず、構造金物の確認をします。
そして、窓、電気設備等の外部貫通部をチェック。
続いて、大きな項目としては、
断熱気密の確認です。
この物件では、
次世代省エネ相当の、高気密高断熱仕様としています。
断熱気密に関する同じ材料を現場に納入しても、
特に、気密の施工いかんで、
住みごごちに大きく影響がでます。
しっかりとした施工基準を守ることが大事です。
この現場では、とてもきれいに断熱気密が施工できています。
すごく気持ちが良いです。