外壁に木を張る
浜松で工事中の住宅。
中間検査も終わり、いよいよ外装。
例によって、軒天井とファサードの一部に木を張ります。
今回使用するのは、チャネルオリジナルというメーカーの、
ウエスタンレッドシーダー。
こちらは、防火構造や準耐火に適合する天然木製サイディングです。
いろいろな色に塗装できて、木の風合いも経年変化も楽しめます。
塗装したサンプルをメーカーから送ってもらい、色の打合せをします。
天然木の表面も、荒く仕上て木の風合いを生かしたラフ面と、
つるっときれいに仕上がったスムース面の2種類。
面の仕上によって、同じオイル塗料でも、吸い込みが違うので、
色が違って見えます。
仕上の荒いラフ面の方が塗料が吸い込み安く、濃い目になります。
一枚一枚木目も違って、色の具合もまちまち。
天然素材は、その計算できないランダムさを楽しむってことで。
関連記事