長期優良住宅
7月くらいから、
長期優良住宅の認定申請業務を行っていました。
この業務にも、それなりのコツがあり、
ここ数年、年に何度か依頼があるので、
だいぶこなれてきました。
今回は、補助金の期限が、
8月末ということもあり、
8月初旬のあたりは、
ちょー、緊張して、補正業務などを行っていたのですが、
結局、ちょっと余裕を残して、
認定をおろすことが出来ました。
なんでも早目が良いですね。
国や地方自治体などの主導する補助金は、
いろいろな分野に渡ってあり、
時代の変化によって状況が変わってきます。
住宅においての長期優良住宅の位置づけも変わってきました。
しかし、補助金がなくなったとしても、
「長期」に住み続けられる、
「優良」な住宅という概念は、一つの目安として残ります。
今後、住宅業界のスタンダードは、
日々変わり続けますが、
僕としては、
住まい手が安心できる住宅を設計するために、
役立てていこうと思います。
ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
ありがとうございました。
関連記事