京都 東福寺

harosheep

2010年09月12日 21:57

「毎年一度は京都旅行」意気込んでいたのですが、
2年ほどサボって今年は久しぶりに行きました。

僕の京都旅行は
だいたいパターンが決まっていて、
一日は寺社仏閣、一日は街中、カフェ、雑貨、町屋めぐり。

今年のお寺は、京都の南に位置する『東福寺』。
ここで有名なのはこれ↓

これは、方丈北園で、
方丈南園、東園、西園とあります。


いわゆる枯山水式庭園ってやつ。


僕は今回初めてきましたが、
違う季節にも来てみたいです。


庭というものは、
建物自体とか、保管されている美術品と違い、
日々の手入れによって状態がまったく変わります。

一口に京都の名庭といっても、
コンディションによって、また季節によって、
感じ方が違うと思います。

また、僕が普段、設計で関わる、住宅などの庭でも同じこと。
そういった時間的要素まで含めて建築なんですよね。



ブログランキングに参加しています。
↓よろしければクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

ありがとうございました。

関連記事